はりもぐママ日記

日々の暮らしや子育て記録として書いていきたいなと思っています。2歳差姉妹のママです。

ヤマハの幼児科を体験して思うこと

長女、ヤマハの幼児科に一年通っていました。

ヤマハ幼児科の体験と、入会を決めるまでのことを書きます。

 

体験にいった理由

長女(4歳 あんこ)が幼稚園年中になるタイミングで、ヤマハの幼児科に体験にいきました。活発なタイプで、いつも走り回っているあんこ。歌ったり踊ったりも大好きですが、音程が…うーん。といっても、まだ4歳なのでこれから成長するのだと思うのですが、『3~6歳くらいまでは、聴く力(聴覚)がもっとも急激に発達する時期』なんて言葉を目にすると、今が音感を鍛えるチャンス⁉︎なんて思ってしまいまして軽い気持ちで、前々から少し気になっていたヤマハ幼児科の体験レッスンに行ってみました。

 

体験当日

その日は、あんこを含めて4人が体験レッスンに参加していました。

我が家の次女(2歳 きなこ)も一緒に行きました。

幼児科は、親同伴で、親も一緒に楽しむというものです。兄弟も同伴可です。

1.リズムを楽しむ

「まんぼであそぼ!」という曲にあわせて、親子で向かい合わせに座って、「マンボ!」と言いながらタンバリンを叩きます。

音楽のリズムや強弱にあわせて、タンバリンと声の速さ、強弱を変えるので、自然と音やリズムに集中できるように考えられていました。

ノリの良い曲で、あんこもきなこも私も、とても楽しめました。

 

2.歌ってみる

ぞうさん」「メリーさんのひつじ」を歌いました。子供だけが、前に並んで歌いました。

 

3.聴いてみる

和音を聞いてから「ドミソ」「ドファラ」など声に出してみました。

 

4.弾いてみる

「ジェットコースター」という曲にあわせて、親子で手を繋いで腕を回します。

その後、「ド」の位置を教えてもらい、

「ジェットコースター」という曲にあわせて「ド・ド・ド」と弾いてみます。

この曲もだんだん早くなったり大きくなったりするので、リズム、強弱を意識できます。

 

5.ヤマハの説明
6.アンケート記入&質問

アンケートを出しておしまい。即入会した場合は少し割引ありましたが、心とお財布事情の準備もできていなかったので、家であんこと夫に相談してから決めることにしました。

 

 

ヤマハ幼児科の費用

 レッスン料 6500円 に施設利用料と教材費+消費税、入会金で、月々に換算すると約1万円ほど。

また、年に一回発表会もあるので、発表会費用も別途必要です。

 

 

体験を終えて

とりあえずどんなものか見てみようと、軽い気持ちで体験しましたが、娘は気に入ったようで、娘の楽しそうな姿を見て、費用結構かかるなあ…と思いつつも入会することにしました。

付き添いの次女もついでに音感身につけられそうだし。

家に帰っても、みんなでずっと「マンボ!」と歌って遊びました。

 

 

意外なメリットがあった

音感を鍛えることやピアノが弾けるようにという目的もありますが…

なにより、なかなか親子で一緒にゆっくり楽しむ時間って、最近、特に次女に手がかかるので長女の場合は、あまり時間がとれていないのも気になっていたので、あんこと一緒に楽しめる時間が私はとても楽しかったし嬉しかったのです。

あんこはもう一つバレエを習っていますが、バレエは親の付き添い無しです。

ヤマハ幼児科で、にこにこ楽しそうな笑顔や一生懸命歌ったり弾いたりする姿を真横で見られる喜びは、親子同伴ならではの良さだなー、とちょっぴり感動して入会を決めました。

 

つぎは、入会してからのことを書きたいと思います!